特定非営利活動法人京都府ライフセービング協会は公益財団法人日本ライフセービング協会の加盟団体です

更新講習会

  • HOME »
  • 更新講習会

生涯ライフセーバーであるために

各資格は、上位資格を取得しない場合2年ないし3年後の3月31日で期限を迎えます。失効すると下位資格からの受講が必須となり認定ライフセーバーに関しては、実技検定も必須となってきます。期限が切れる年度の4月から受講することができます。失効しないように受講をお願いします。

講習会情報

講 習 会 名 更新講習会「認定ライフセーバー」又は「BLS」
資格の名称 該当資格に準ずる。
有 効 期 限 該当資格に準ずる。

目的

BLSを中心とした知識、技術の確認を行うことにより、保持している全ての資格の有効期限を更新し、一次救命およびライフセービングへの継続的な関りを持てる者を養成する。

標準時間3時間

学科
近年のライフセービングや監視・救助・救護の動向、BLSに関する知識
実技
BLSに関する技術の確認

受講条件

年齢 各資格に準ずる。
資格 該当資格が要件を満たし、保持されていること。

講習会費※教材費は含まない。

5,500円 ※新規教材希望の際は申込時に注文。最新の教材での受講をお願いします。

申込先

日本ライフセービング協会 登録管理システム「LIFESAVERS」
  • facebook
PAGETOP
Copyright © KYOTO LIFESAVING All Rights Reserved.